猪肝炒韭菜(ニラレバ炒め)
今日はニラレバ炒めのレシピを紹介します。
ニラレバ炒めって中華料理屋さんに行ったら、必ずあるメニューですね。
確かにご飯が進む一品で、かなり人気があるようです。
しかし、私のふるさとではレバーをそんな風に調理しないですね。
日本のニラレバ炒めはほとんど汁があって、水っぽいです。
確かに汁があったらごはんが進むかもしれませんが、今回紹介したいのがお酒に合うニラレバ炒めです。
材料はニラ(5本)とレバー(200グラム程度)だけで、調味料は油、塩、酒かみりん、ニンニク、赤唐辛子の粉です。
1、フライパンに油を1大さじ入れ、熱したらレバーを入れて中火で焼く。
2、レバーの両面が金色になったら、ニンニク1片と酒かみりんを1大さじ入れて蓋をします(中火で1分)。
3、蓋を開けて、水っぽくなければ、塩を1大さじ入れて混ぜます。
4、5センチに切ったニラと適量の赤唐辛子の粉を入れて強火で20秒ぐらい炒めたら完成。
お酒のつまみとして最高です。
もちろん、ごはんにも合います。
0コメント